ほうれん草 3kg バラ詰め(大きな袋に3kg)【ハウス栽培 産地直送 クール便 佐賀県脊振山麓産】(H091118)

寄附金額
15,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
とんぼ農園
店舗名
とんぼ農園
配送期間
10月より翌年6月までの期間で順次発送
※発送期間中は決済完了から14日前後で発送します。
(ほうれん草の生育状況により前後いたします。予めご了承ください。)
配送期日
10月より翌年6月までの期間で順次発送
※発送期間中は決済完了から14日前後で発送します。
(ほうれん草の生育状況により前後いたします。予めご了承ください。)
賞味期限・消費期限
発送日より、冷蔵で10日間 ※到着後すぐに冷凍保存した場合は約1ヶ月
特徴
  • 冷蔵
  • 別送
関連カテゴリー

ほうれん草 3kg バラ詰め(大きな袋に3kg)【ハウス栽培 産地直送 クール便 佐賀県脊振山麓産】(H091118)

「健全な根を育て、健全な作物を育む事により健康で安全安心、何より食べて美味しい作物をお届けすること」をモットーにホウレンソウ作りに励んでいます!

お陰様で地元の小学校給食メニュー人気投票で、唐あげ、カレー、ハンバーグを抑えて「ホウレンソウの梅おかかあえ」が1位になりました。ホウレンソウが苦手な子も好きになってくれてモチベーションが『がばい』上がりました!

私たちのホウレンソウは「味」で勝負してます。ぜひ一度食べてみてください。
---------------------------
【善玉菌を使った土中発酵農法】
栽培の特徴としては、善玉菌を使った土中発酵農法になります。

簡単に書きますと、善玉菌による土中発酵で、
(1)根の環境が整い作物が美味しくなる
(2)土がフカフカになり根からの栄養吸収が良くなる
(3)病気の原因となる悪玉菌を抑える
(4)作物を健全に育てる事でその作物特有の味・香りがより増す
などがあります。

ですが、ただ善玉菌を土と混ぜればOKという訳にはいきません。まず菌自体の選定から始まり、善玉菌の好むそれぞれのエサ・住処の準備、繁殖に適した温度・湿度、好気性菌であれば潤沢な空気も必要となります。これらの善玉菌を土に定着させるのは本当に大変でした。
作物を育てているというより善玉菌を育てているという方が私達の農法の説明は合っているかもしれません。

また善玉菌だけでなく本命の作物の生育不良、発芽不良、高温障害、濃度障害、湿害、乾燥、病気、虫害等々、ありとあらゆる失敗をし、それらを一つ一つ検証し、考え、トライし、また考え、またトライするという方法で20年という時間を使って克服してきました。

現在でもまだトライ&検証は続いておりますが、現時点でみなさんに喜んでいただける納得のいくホウレンソウが出来上がりました。
---------------------------


※総務省の通知に従い、神埼市民からの寄付に対しましては返礼品を発送しておりません。
※寄付申し込みのキャンセル・返礼品の変更・返礼品の返品はできません。
※返礼品の配達ができず神埼市へ返却されてきた場合につきましては、返却料+再配達料は寄付者様のご負担となります。また、生鮮食品など返礼品によっては再配達ができない場合があります。
※返礼品到着後、すぐに状態を確認してください。 万が一不備があった場合は、返礼品到着から2日以内に不備の詳細と撮影した写真(画像)を添付のうえ、問い合わせ先のメールアドレスまでご連絡ください。(日数が経過したものに関しましては、ご対応いたしかねます。)

上記の内容をご了承の上でお申し込みください。

内容量:
ほうれん草 バラ詰め 3kg(大きな袋に3kg)

注意書き:

※商品コード: H091118

神埼市(かんざきし)のご紹介

佐賀県神埼市は佐賀県の東部に位置するまちだ。標高1055メートルの脊振山の山頂から有明海まで南北に縦長い地形で、脊振山を水源とする城原川がまちを貫く。2006年に神埼町、千代田町、脊振村が合体して誕生した。
吉野ヶ里町との境にまたがり、40ヘクタールにわたる国内最大規模の弥生時代の環境集落「吉野ヶ里遺跡」は国指定特別史跡に指定され、観光スポットとしても名高い。現在は「吉野ヶ里歴史公園」として整備され、遺跡見学のみならず巨大複合遊具やバーベキューなども楽しめる。市内には吉野ヶ里遺跡以外にも、旧石器時代から弥生時代までの遺跡が多く残り、歴史が息づく。紅葉の名所として知られる九年庵、現存するレンガ造りの発電所としては九州でも最古の広滝第一発電所など、見どころは多い。12年に1度の申年に仁比山神社で行われる神事「御田舞」や隔年の4月に櫛田宮で開催される「みゆき大祭」、高志神社の秋祭りに奉納される「高志狂言」など、神埼市には神事や民俗芸能がさまざまに伝わる。高志狂言は、全国でも3ヵ所しか残されていない鷺流の流れを汲む県重要無形民俗文化財だ。
農業が盛んで、「さがびより」などのおいしいお米、佐賀牛、安心安全な天然の猪肉「脊振ジビエ」、約390年の伝統を誇りブランド化もしている「神埼そうめん」など、特産品も多い。

神埼市の総力取材記事

総力取材記事はまだありません。

神埼市の特別コラム

特別コラムはまだありません。

ふるさと納税「野菜」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...