やわらか牛タンスライス(5mm)味付き塩味600g(200g×3パック)|10520
寄付金額12,000円
北海道産白老和牛 とろける舌触りの和牛フレーク
かけたら最後、おかわりが止まらない♪次々とご飯が欲しくなる病みつきのおいしさ!
芳醇な香り・濃厚な甘みが感じられる新感覚の冷凍フレークです。
凍ったままのフレークをアツアツのご飯にふりかけて、わさび醤油をかけたら濃厚な「牛鮮丼」に!ネギや大葉、ワサビ菜などの薬味を乗せてたべると、肉の旨みと甘みを味わいつつ、さっぱりとお召し上がりいただけます。
ふんわりとろける食感が味わい深く、黒毛和牛の旨みが口いっぱいに広がる「和牛フレーク」。一人ご飯はもちろん、おもてなしの料理にもどうぞ。
その他にも、お寿司の軍艦巻きや、パスタや釜玉うどんのトッピング、またサラダの上にかけて冷たくさっぱり食べるのもおすすめです。アイデア次第で色々なメニューにお使いいただけます。是非この機会にご賞味ください。
【美味しく食べるコツ】
冷凍庫から出すのは食材に乗せる直前。それまでは冷凍庫でキンキンに凍らせておくのがおいしく食べるためのお約束!
※牛肉の生の食感や風味を損なわないように非加熱食肉製品加工をしています。
届いたらすぐに冷凍庫へ!絶対に解凍しないでください。※冷蔵保管不可※
◆敷島ファームとは
水質が良く豊かな自然広がる北海道白老町と、那須御用邸や那須高原で有名な栃木県那須町を拠点に、約1万1千頭の黒毛和牛を飼育する牧場です。繁殖から育成・肥育、出荷までをすべて行う『完全一貫生産体制』だからこそ出来る愛情いっぱいの飼育が、敷島ファームの高い品質に繋がっております。
内容量:
北海道産白老和牛フレーク 200g×2パック
【原材料】和牛(北海道産)、和牛脂、食塩/発色剤(亜硝酸Na)
【原産地】北海道白老郡白老町
注意書き:
◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆
白老町ふるさと納税コールセンター
営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く)
TEL:011-807-0176
※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております
※商品コード: BF020
北海道南西部に位置する北海道白老町は太平洋に位置するまちだ。地名はアイヌ語で「アブの多いところ」を意味するシラウオイに由来すると言われている。
国内屈指の透明度を誇るカルデラ湖・クッタラ湖や、南部に広がる虎杖浜にあるアヨロ海岸など、観光スポットも数多く、多くの人で賑わう。夏はカヌー、冬はわかさぎ祭りで賑わうポロト湖の周辺は散策の人気のスポットだ。2011年に「温泉かけ流し宣言」を行った虎杖浜温泉や、世界的にも珍しいモール温泉が湧き出る白老温泉など、白糠町は温泉にも恵まれ、温泉ファンにも名高い。
白老町はアイヌ民族文化伝承の里として知られ、ポロト湖の湖畔にはアイヌ文化の歴史と文化を保存するナショナルセンター「ウポポイ」が整備されている。2020年7月にオープンしたウポポイには、先住民族アイヌを主題とした日本初の国立博物館である国立アイヌ民族博物館やアイヌ文化を体感できる国立民族共生公園などがあり、アイヌ文化を深く学べる。
2008年に開催された「北海道洞爺湖サミット」で提供され世界各国の首脳からも高い評価を得たブランド牛「白老牛」やブランドたらこ「虎杖浜たらこ」、毛ガニやホッキ、椎茸などが特産品として知られている。競走馬の生産地としても名高く、クラシック三冠馬のオルフェーヴルなどを輩出している。
総力取材記事はまだありません。
特別コラムはまだありません。
ふるさと納税「肉」のランキング
寄付金額12,000円
寄付金額33,000円
寄付金額19,000円
寄付金額200,000円
寄付金額17,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額8,000円
寄付金額9,000円
寄付金額9,000円
寄付金額10,000円
寄付金額10,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額10,000円
寄付金額11,500円
寄付金額26,500円
寄付金額29,500円
寄付金額9,000円
寄付金額11,000円
寄付金額10,000円
寄付金額8,500円
寄付金額9,000円
寄付金額16,000円
閲覧履歴
寄付金額20,000円
寄付金額15,000円
寄付金額26,000円
寄付金額57,000円