山形県尾花沢市
尾花沢産スイカ 大玉 3Lサイズ 約8kg×1玉(11,000円)
2025年8月15日 21:33
やえはるあいママさん
とっても甘くておいしい!そして、大きい!!毎年!尾花沢産のスイカをふるさと納税で頼んで、夏を感じいます。来年もリピートしたいです。
山形県最北東に位置する尾花沢市は、奥羽山脈や出羽山脈などの雄大な山々に囲まれた自然豊かなまち。冬は平野部でも2メートルを越す積雪もあることから、飛騨の高山、越後の高田とともに、「日本三雪の地」と評される豪雪地帯だ。
白銀の世界に包まれる時期にもっとも賑わう場所のひとつが、市東部市東部に位置する「銀山温泉」だ。その理由は、降り積もる雪が織りなす絶景にある。温泉街中心を流れる銀ぎんざん山川がわの両岸には、大正末期から昭和初期に建てられた木造多層の旅館が並び、まるでタイムスリップしたかのような風景が広がる。しんしんと降り積もる雪のなか、日暮れとともにオレンジ色のガス燈が灯ると、いっそうノスタルジックに。もちろん冬以外にも、春の新緑や桜、秋の紅葉などが織りなす景観は、四季折々に情緒豊かだ。
お礼の品はまだありません。
応援プロジェクトはまだありません。
特別コラムはまだありません。
山形県尾花沢市
2025年8月15日 21:33
やえはるあいママさん
とっても甘くておいしい!そして、大きい!!毎年!尾花沢産のスイカをふるさと納税で頼んで、夏を感じいます。来年もリピートしたいです。
山形県尾花沢市
2025年8月15日 21:29
やえはるあいママさん
ここ数年、毎年、尾花沢産のスイカをふるさと納税で食べています。中心部だけでなく、外側の方まで、甘くておいしい!そして、大きい!!家族みんな、スイカが大好きなので、数日間、スイカを堪能できて、しあわせです。
山形県尾花沢市
2025年8月6日 15:20
ギンギラぎんこさん
スーパーで見かけて何度か切り売りを買いましたが、やっぱり果物、特にスイカは産直物が美味しいって感じます。あたりまえに糖度が高くて美味しいって思うからです。尾花沢産は間違いないので、不安要素はないです。
8キロ前後ということでしたが、8キロじゅうぶんに越えてました。嬉しい!
届いてすぐ生温かいまま、夏休みでダラダラとしていた子どもたちと一切れ頂きました。「うーーーん」って唸りながら甘さに感動してたようです。「美味しい」と「元気」頂きました。ありがとうございましたm(__)m