沖縄県読谷村
骨つきやわらかてびち(10,000円)
2019年8月7日 09:17
パピちゃんさん
沖縄に行かなくても、沖縄気分!
よく煮込まれた大きな骨つきテビチがゴロンと出てきました。
鍋にして、野菜と一緒にとても美味しくいただきました。
参考になった
「日本一人口が多い村」をキャッチコピーに掲げる読谷村は自然の海岸が残り、大地にはサトウキビ畑が青々と茂り、人に優しい住環境が整う暮らしやすい地域として、移住者にも人気が高い。
紅イモの産地として知られ、御菓子御殿の「紅いもタルト」は沖縄土産として人気を誇る。織物の読谷山花織、焼き物の読谷山焼など、伝統工芸にも長けた読谷村。村内には焼き物工房が点在し、中でも19の工房が連なる「やちむんの里」が有名だ。年に一度、2月に開催される「やちむん市」では各工房の陶器や作品をお得に購入できる。
夕日のスポットとして名高い断崖絶壁の残波岬、世界遺産の座喜味城跡からの眺めも必見。ここ数年、キクミネーションと名付けられた電照菊の光景が冬の風物詩として密かに注目を集めている。
お礼の品はまだありません。
応援プロジェクトはまだありません。
特別コラムはまだありません。
沖縄県読谷村
2019年8月7日 09:17
パピちゃんさん
沖縄に行かなくても、沖縄気分!
よく煮込まれた大きな骨つきテビチがゴロンと出てきました。
鍋にして、野菜と一緒にとても美味しくいただきました。
沖縄県読谷村
2016年12月8日 20:55
Lalalaさん
2016年に初めてふるさと納税をしてみました
焼き物で有名な沖縄県の読谷村
陶器好きなのでやちむんのご飯茶碗ペアをいただきました
とても趣のあるステキなやちむんが届きました
大切に使います
寄附をしてから1ヶ月ほどで届きました