濃厚抹茶カステラと上級煎茶のギフト詰め合わせ 宇治茶の木谷製茶場 〈上級 煎茶 緑茶 茶 宇治抹茶 抹茶 お茶 お菓子 スイーツ デザート プレゼント 贈り物 ギフト 詰合せ カステラ〉

寄附金額
10,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
株式会社木谷製茶場
店舗名
株式会社木谷製茶場
賞味期限・消費期限
製造日より7日
特徴
  • 常温
  • 別送
関連カテゴリー

濃厚抹茶カステラと上級煎茶のギフト詰め合わせ 宇治茶の木谷製茶場 〈上級 煎茶 緑茶 茶 宇治抹茶 抹茶 お茶 お菓子 スイーツ デザート プレゼント 贈り物 ギフト 詰合せ カステラ〉

人気緑茶の一つ「熱湯茶」と濃厚な抹茶風味が特徴の抹茶カステラ

<商品概要>
宇治茶の木谷製茶場のお茶の中で、人気のある緑茶の一つ「熱湯茶」を180gと、濃厚な抹茶風味が特徴の「抹茶カステラ」を詰め合わせた化粧箱入のセットです。商品全体を包装してお届けいたしますので、そのまま【ギフト用途にも】お使い頂けます。

<詰め合わせ内容>
「熱湯茶」という煎茶は、その名の通り、90度程度の熱湯で出しても渋みが出にくい緑茶です。お茶の種類は、「かぶせ茶」と呼ばれる宇治田原町の特産品の一つで、芳醇な香りと旨味を兼ね揃えています。
茶葉は密封性の高いブリキ製の茶筒に入っており、このお茶を飲み終わった後も長く使って頂けます。

濃厚な味が特徴の抹茶カステラは、当店の喫茶店のメニューである「抹茶パフェ」などで使っている人気の商品です。

★お届け日時について★
カステラの賞味期限が出荷後7日程度です。確実な受け取りのため、出荷曜日を「木曜日」に固定しております。概ね翌日に到着しますが、一部地域(北海道・沖縄)では2~3日程度かかる場合があります。日時指定ご希望のお客様は当店までお電話か電子メールにてご連絡をお願いいたします(電話:0120-1111-88)。お名前、お電話番号、ふるさと納税の件である旨、ご希望の日時をお書き添えください。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
<宇治茶の木谷製茶場のご紹介>
煎茶発祥の地、京都・宇治田原町にて文久元年(江戸時代)に創業した日本茶専門店です。直火を使った独自の製茶方法で、癒やされるような優しい香りのする茶葉を目指して製茶しています。宇治田原町内では、工場併設の直売所とカフェを営業しております。店舗まで来られない遠方のお客様にも通信販売やふるさと納税を通じて、当店のお茶を楽しんで頂けると幸いです。

内容量:
緑茶茶葉「熱湯茶」180g
抹茶カステラ(1片)
茶筒(200g用)
※包装済み化粧箱入

注意書き:
※画像はイメージです。
※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。
※賞味期間:カステラ常温7日、煎茶300日
※商品コード: 56210046

宇治田原町(うじたわらちょう)のご紹介

「日本緑茶発祥の地」として知られる宇治田原町。江戸時代中期、宇治田原湯屋谷に住んでいた永谷宗円が青製煎茶製法を編み出し、同製法が日本緑茶製法の礎となったことが、その由来だ。今も茶文化はまちに息づいており、茶摘みや手もみ製茶を実際に体験することができる。
近年、同町で話題を呼んでいるのが、800年ほど前に創建されたといわれている正寿院。客殿にある猪目窓がSNS映えすると評判なのだ。なぜならば、災いを除き、福を招く意が込められている猪目窓とはハート型の窓だから――今日もSNSで「#正寿院」「#ハートのお寺」とタグ付けされて、紹介されている。
他にも、猿おみくじが人気の猿丸神社や、アウトドアを楽しめる末山・くつわ池自然公園など、見どころが多いまちだ。

宇治田原町の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「飲料」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...