山梨県中央市(ちゅうおうし)

お礼の品コード:DW0055

地下の恵み 中央市のおいしい命水(490ml×24本)

寄附金額
10,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
一般財団法人中央市農業振興公社
自治体での管理番号
21470140
特徴
  • 常温
関連カテゴリー

地下の恵み 中央市のおいしい命水(490ml×24本)

”地下の恵み 中央市のおいしい命水”は、南アルプス山脈から流れる釜無川の伏流水による自然の恵みにより、カルシウムやマグネシウム等のミネラル成分を豊富に含んでおります。
ミネラル成分が豊富ですので、汗をたくさんかいた後に飲んでよし、お肉の煮込み料理などに使ってもよし、様々な用途に合わせてお召し上がりいただけます。
また、賞味期限が製造日から5年間となっております。いざという時の備蓄品としてもいかがでしょうか。
中央市のおいしい命水、ぜひご賞味ください。

※画像はイメージです。

内容量:
・内容量:490ml×24本
・原材料:水(深井戸水)
・採水地:山梨県中央市

商品区分:
通常商品

中央市(ちゅうおうし)のご紹介

山梨県の中央南部に位置する中央市。同市の浅利一帯は、かつて「佐奈田与一」「那須与一」とともに「三与一」として名をはせた弓の名手・浅利与一義成が本拠としたことでも知られている。市内には、浅利与一が伽藍を再建し、寺領を寄進した大福寺があり、平安~鎌倉にかけての仏像が多く奉られている。
釜無川・笛吹川など、多くの河川が流れる中央市は、肥沃な土壌に恵まれ、農業が盛ん。とうもろこし、トマト、なす、きゅうり、シャインマスカット、キウイなど、多種多様な農産物が育つ。

全国814都市を対象とした「住みよさランキング2017」では、総合で第32位に輝くなど、住みよいまちとしても知られるが、2027年(令和9年)にはリニア中央新幹線の「山梨県駅(仮称)」が中央市に隣接予定。さらに暮らしやすく、賑わいのあるまちへと発展することだろう。

中央市の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「飲料」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...