【叶え屋】上毛町「二反田醤油」の醤油とだしの3点セット
寄付金額10,000円
お礼の品コード:CO0037
M6075_江戸時代創業めんつゆ 1L×1本 (濃縮3倍)
◆説明
醤油発祥地、紀州湯浅の老舗・醤油屋の小原久吉商店の二度仕込み(さいしこみ醤油)湯浅醤油を使い仕上げた、8代目店のこだわりのいろいろなお料理につかえて便利なめんつゆです。そうめんやうどん、そばのつゆはもちろんのこと、てんぷらつゆ、冷奴、焼き魚、納豆、お浸し、卵かけごはんなどのそのままかけるタイプのかけ醤油にもお使いいただけます。おでん、煮物など煮物料理にも幅広くお料理にお使いいただけます。毎日のお料理のおいしさをふんわり引き立てます。
■生産者の声■しょうゆの里、和歌山県湯浅町にて江戸時代後期嘉永年間の創業より約180年、8代に渡り、代々醤油屋を営んでおります。皆様の日々の食卓で愛され、おいしいのお手伝いができればと思い、日々頑張っております。屋号である「山治(やまじ)」は、初代である「山家屋治兵衛(やまがやじへえ」に由来しております。これからも老舗の味を守って、皆様に喜ばれる製品を作っていければと思っております。
※使用量はお好みに応じて加減してください。(2倍から3倍を目安に)
※画像はイメージです。
※離島へのお届けは出来ませんのでご注意下さい。※年末年始のお届けは、ございません。
※自然豊かな田舎の小さな醤油屋ですので、発送までに少しお待ち頂くことがございます。※到着希望日(時期)・ご不在日等のご指定は、お受けすることができません。※お礼の品(チケット類、一部大型商品は除く)はヤマト運輸からの発送となります。 商品発送時に発送完了メールをお送りしますので、お届けに関する変更等は、ヤマト運輸へ直接ご連絡ください。
◆内容量
めんつゆ1L 1本
◆消費期限/賞味期限
製造日より1年
※開封前は直射日光を避け、常温保存。開栓後は冷蔵庫に入れて下さい。
◆申込期日
何度も申し込み可
◆発送期日
準備が出来次第、順次発送いたします。
内容量:
めんつゆ1L 1本
商品区分:
通常商品
注意書き:
※使用量はお好みに応じて加減してください。(2倍から3倍を目安に)
※画像はイメージです。
※離島へのお届けは出来ませんのでご注意下さい。
※年末年始のお届けは、ございません。
※自然豊かな田舎の小さな醤油屋ですので、発送までに少しお待ち頂くことがございます。
※商品コード: M6075
和歌山県西部に位置する有田郡のまち湯浅町。かつて港町として栄えた同地では、江戸時代に藩の保護を受けてしょうゆ醸造業が栄えた。温暖な気候もあって、柑橘類の栽培も盛んに行われている。
総力取材記事はまだありません。
ふるさと納税「調味料」のランキング
寄付金額10,000円
寄付金額6,000円
寄付金額11,000円
寄付金額16,000円
寄付金額9,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額8,000円
寄付金額12,000円
寄付金額10,000円
寄付金額20,000円
寄付金額12,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額8,000円
寄付金額12,000円
寄付金額6,000円
寄付金額10,000円
寄付金額15,000円
寄付金額16,000円
寄付金額7,000円
寄付金額7,000円
寄付金額28,000円
寄付金額16,000円