佐賀県池田町(いけだちょう)

池田町(いけだちょう)のご紹介

北海道の南東、十勝平野の中央やや東よりにある池田町。1963年、全国で初めて自治体主体でワイン造りを始めたワインのまちだ。
製造施設であり観光拠点でもある「池田ワイン城(正式名称:池田町ブドウ・ブドウ酒研究所)」は現在、改修工事が行われており、本館は休館中だ。オープン予定は2020年4月下旬。新生ワイン城では、町民と観光客との交流などを通じ、まちのワイン文化をより豊かに体感できる。

お知らせ

  • 池田町からのお知らせはまだありません。

池田町おすすめの品

お礼の品はまだありません。

池田町の応援プロジェクト

応援プロジェクトはまだありません。

池田町の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

池田町の特別コラム

特別コラムはまだありません。

池田町のお礼の品のクチコミ

北海道池田町

十勝ワイン(100,000円)

2023年5月18日 14:45

まみさん

初めて十勝ワインを飲んだんですが、爽やな酸味とコクがあって飲みやすいなぁ〜と思いました!後味もすっきりしていて、旦那と2人で一夜で一本空けちゃいました(笑)
12本も入ってたので、これから他種類の赤ワイン飲むのが楽しみです〜(^ ^)

参考になった

北海道池田町

牧場の生ソフトクリーム<120ml×14個>(10,000円)

2020年8月23日 19:55

たけとんぼさん

北海道は池田町にある”ハピネスデイリー”というブランドの「生ソフトクリーム」です。

スイーツ・乳製品の激戦区の十勝の中でも人気のハピネスデイリーなので、たいへん期待していながらも「生ソフト」って何だろう??と思っていました。フタを開けて食べてみると…普通のアイスでした(笑)。もちろん、お味はバッチリで、わりとあっさり系の味わいでした。なお、日本ふるさとアイス選手権、FoodexJapanアイスグランプリなどで、受賞した実績があるそうです。

ちなみに配達は注文から2ケ月程度とのことでしたが、実際は1か月程度でした。

参考になった

北海道池田町

池田町(20,000円)

2020年2月5日 14:22

クコさん

十勝ローストビーフやベーコンなど8点セットです。北海道池田町はワインの他に、畜産が盛んな地方です。
同じ道内で届いたとき、ローストビーフは消費期限が2週間ほどでしたので最初にいただくことになりました。ソースは2袋入っていたので、家の野菜と合わせて一人一皿で2人分としても大ボリュームでした。もっと薄切りで小さめに切れば、豪華な前菜5人分にはなるかもしれません。
ほかのベーコンやウインナーは一ヶ月以上日持ちがするので、徐々に楽しもうと考えています。

参考になった
ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...