京都宇治抹茶グリーンティー【抹茶スイーツ】
寄付金額10,000円
お礼の品コード:DT0122
オーガニック宇治茶を手軽に楽しむ TEA BAGの詰合せ
創業明治4年。澄んだ空気と清流に恵まれた宇治茶の名産地「童仙房」で1980年から40年以上、農薬・化学肥料を使わず生産・加工・販売をしております。
童仙房茶舗のお茶はすべて有機JAS認定を受けた100%宇治茶です。上品な香りと芳醇な味わいを手軽にお楽しみいただけるよう、ティーバッグのセットをご用意させていただきました。
[有機緑茶ティーバッグ]
5月に摘める1番新芽を使い、旨味と渋みのバランスがとれたお茶に仕上げました。
[有機和紅茶ティーバッグ]
有機栽培で育てた茶葉を独自の製法で萎凋・発酵させて作りました。紅茶特有の芳醇な香りと甘みの余韻が続きます。
[有機烏龍茶ティーバッグ]
有機栽培で育てた茶葉を独自の製法で萎凋・発酵させて作りました。フルーティーな香りでさっぱりした後口。
[有機ほうじ茶ティーバッグ]
有機栽培一番茶の刈残しを遠赤外線で香ばしく焙じました。香り高い飲み口とすっきりした後口。
内容量:
有機緑茶ティーバッグ(2袋) 内容量:4g×10
有機和紅茶ティーバッグ(2袋)内容量2g×12
有機烏龍茶ティーバッグ(1袋)内容量2g×12
有機ほうじ茶ティーバッグ(1袋)内容量2g×12
原材料:有機緑茶
原産地:京都府相楽郡南山城村
商品区分:
通常商品
注意書き:
※画像はイメージです。
※離島への配送はいたしかねます。
※商品コード: 52990046
京都府東南端に位置し、滋賀、三重、奈良の三県と隣接する南山城村。京都府下ではたった1つの村だ。
村内にある恋志谷神社は後醍醐天皇にゆかりがあることで知られる。鎌倉時代末期、後醍醐天皇に想いを寄せる女官が命を絶ったという言い伝えが残っている。
幕末に煎茶の輸出が盛んだったことから、茶畑が村内に広がり、宇治茶の栽培が盛ん。木津川に近く、朝霧が立つ環境にあることから、香りの良いお茶に仕上がるのだという。
総力取材記事はまだありません。
特別コラムはまだありません。
ふるさと納税「飲料」のランキング
寄付金額10,000円
寄付金額10,000円
寄付金額11,000円
寄付金額15,000円
寄付金額12,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額20,000円
寄付金額20,000円
寄付金額24,000円
寄付金額16,000円
寄付金額14,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額21,000円
寄付金額10,000円
寄付金額5,000円
寄付金額12,000円
寄付金額18,000円
寄付金額15,000円
寄付金額5,000円
寄付金額8,000円
寄付金額20,000円
寄付金額30,000円