抹茶御手前セット
寄付金額50,000円
お礼の品コード:OK0766
鉄の職人グリルパン13 ヘラ絞り加工 13cmプチフライパン キャンプ
大人気アウトドアブランド・LOGOS/ロゴスと京都宇治田原町のアーティスト片岡弘希のコラボアイテムが登場!
定番アイテムに斬新なクラシックロゴが入った、今までになかったアウトドアグッズ。
【こだわりのヘラ絞り加工でおいしく焼き上げるプチフライパン】
こだわりのヘラ絞り加工でつくられた日本製のLOGOS 鉄の職人シリーズ。使いやすい小型のフライパンで、おいしく調理が可能です。
★IH・オーブン対応・・・底面の面積が狭いためIHの機種によっては反応せず使用できない場合があります。
【ヘラ絞り加工の本格パン】
鉄板を丹念にヘラで絞り成形していく、ヘラ絞り加工。使うごとに色の深みや重厚感も増し、育てるように使用できます。
【蓄熱性と軽量化の両立】
蓄熱性の高い鉄の特性を生かしつつ、ヘラ絞りにより厚みを抑えて軽量化を実現。高温で効率的に調理でき、冷めにくいので美味しくいただけます。
【コンパクト設計】
持ち運びやすいよう、取手は短く設計。市販のカラビナを使用すれば吊り下げも可能。
【油ならし(シーズニング)不要】
表面にハードテンパー加工を施しているため、油ならしが不要です。
【IH・オーブン対応】
IHクッキングヒーターやオーブンでの使用が可能。
※底面の面積が狭いため、IHの機種によっては反応せず使用できない場合があります。
内容量:
■鉄の職人グリルパン13×1
総重量:約230g
サイズ:(約)直径13×高さ6cm/全長22cm
内寸:(約)直径13/9.5(底)×深さ2cm
主素材:スチール、真鍮
※ハンドルには真鍮製グロメットをあしらっています。
※その他仕様:ヘラ絞り加工/日本製/シーズニング不要ですぐ使える/短めのハンドルで持ち運びと収納配慮/お一人用プチサイズ
※製品は予告なく仕様を変更する場合があります。
商品区分:
通常商品
注意書き:
※画像はイメージです。
※商品コード: 56210334
「日本緑茶発祥の地」として知られる宇治田原町。江戸時代中期、宇治田原湯屋谷に住んでいた永谷宗円が青製煎茶製法を編み出し、同製法が日本緑茶製法の礎となったことが、その由来だ。今も茶文化はまちに息づいており、茶摘みや手もみ製茶を実際に体験することができる。
近年、同町で話題を呼んでいるのが、800年ほど前に創建されたといわれている正寿院。客殿にある猪目窓がSNS映えすると評判なのだ。なぜならば、災いを除き、福を招く意が込められている猪目窓とはハート型の窓だから――今日もSNSで「#正寿院」「#ハートのお寺」とタグ付けされて、紹介されている。
他にも、猿おみくじが人気の猿丸神社や、アウトドアを楽しめる末山・くつわ池自然公園など、見どころが多いまちだ。
ふるさと納税「装飾品・工芸品」のランキング
寄付金額50,000円
寄付金額15,000円
寄付金額9,000円
寄付金額100,000円
寄付金額20,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額33,000円
寄付金額33,000円
寄付金額11,000円
寄付金額15,000円
寄付金額165,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額10,000円
寄付金額20,000円
寄付金額17,000円
寄付金額10,000円
寄付金額10,000円
寄付金額53,000円
寄付金額10,000円
寄付金額166,000円
寄付金額123,000円
寄付金額93,000円