高知県本山町(もとやまちょう)

お礼の品コード:NS0191

幻の和牛「土佐あかうし」100%使用!無添加燻製ソーセージ(10パック)

寄附金額
72,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
EIMONS株式会社
店舗名
EIMONS株式会社
アレルギー表示
あり
特徴
  • 冷凍
  • 別送
関連カテゴリー

幻の和牛「土佐あかうし」100%使用!無添加燻製ソーセージ(10パック)

【配送不可:離島】
土佐あかうし燻製ソーセージ

幻の和牛「土佐あかうし」を使用し、高知県産の桜の原木でスモーク(燻製)したソーセージです。原料にもこだわり、四万十町産の天日塩も使用しています。無添加燻製で、発色剤、保存料等を一切使用していません。
良質な素材のみを使用し、余計なものを加えず、人の手でひとつひとつ作り上げています。
ポトフや野菜の盛り合わせはもちろん、シンプルにマスタードを付けても美味しくいただけます。


旨みや甘みを感じるアミノ酸が豊富な「土佐あかうし」。

「土佐あかうし」の赤身は、グルタミン酸やアラニンなど、旨みや甘みを感じるアミノ酸が豊富にあります。特に甘みを感じるアミノ酸の総量は黒毛和種の2倍以上。


ミネラル豊富な天日塩が、「土佐あかうし」の旨みを引き立てる。

燻製作りに欠かすことのできない塩。肉によく浸透し、ミネラル豊富な完全天日塩を使用。手間暇かけて作られた天日塩を、香辛料等とともに直接すり込む製法をとっています。


EIMONSについて

高知から「本物」を発信するウェブメディアを運営するEIMONS。「えいもん」とは土佐弁で「いいもの」の意。えいもんの集まりで「エイモンズ」。EIMONSは高知県産の原料を用いて、地場の製造業者と手を組み、高知発の商品開発・販売に取り組んでいます。


SDGsへの取り組みについて

12. つくる責任 つかう責任
これまで食品ロスとなっていた「土佐あかうし」の牛脂を有効活用した商品を開発しました。土佐あかうしの上質な牛脂と赤身の強いモモ肉を掛け合わせた燻製ソーセージです。持続可能な消費と生産パターンを確保しています。


8. 働きがいも経済成長も
土佐あかうし燻製ソーセージの製造元は、社会福祉法人「すずめ福祉会」が障害者の働く施設として運営する「すずめ燻製工房」です。すずめ福祉会は、障害者も共に全く同じ社会で生きていける“ノーマライゼーション社会”の実現を目指しており、弊社が持続的に発注するよう取り組んでいます。

内容量:
土佐あかうし燻製ソーセージ:約175g×10パック

商品区分:
通常商品

注意書き:
※画像はイメージです。
※配送不可:離島
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※商品コード: 56700122

本山町(もとやまちょう)のご紹介

高知県本山町は四国の中央に位置し、北は石鎚山地、東は剣山地に取り囲まれた盆地で、起伏に富んだ地形に集落が点在する。
同町の水田のうち80%を占める棚田は標高250~850mに位置し、高い山々に囲まれ霧が発生しやすく昼夜の寒暖差も大きいことから、米や野菜は甘みがあると評価が高い。また、赤身とサシのバランスが良く独特な味わいを誇る幻の牛「土佐あかうし」も名高い。
本山町の「土佐・本山 天空の棚田群」は、“人をつなぎ、未来へつなぐ棚田”をキャッチフレーズに「つなぐ棚田遺産」に選定されてている。次世代に継承すべき稲作技術と美しく広がる棚田、澄んだ川の景色を求めて、同町を訪れる人も多く、近年は都市部からの移住者も増えている。
また、令和元年にはアウトドア拠点施設「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」が完成。ラフティングやカヌー、登山などのアクティビティを楽しむことができるなど、地域の観光の中心となっている。

本山町の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

本山町の特別コラム

特別コラムはまだありません。

ふるさと納税「肉」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...