SOU・SOU宇治抹茶セット
寄付金額30,000円
丸亀うちわ ミニ渋うちわ5本セット
丸亀うちわ伝統工芸士「長谷川秋義」作 です。一本の竹から作りだされる「ミニ渋うちわ」は、竹を山から切り出すところから、竹骨を作り、和紙を貼り、柿渋を塗って仕上げるまで一貫して長谷川が製作しています。柿渋を塗っているので、使い込むほど趣が深く出てきます。また、小ぶりなので持ち歩き「涼」を楽しむのに最適です。江戸時代から伝統受け継ぐ丸亀うちわの職人は、今でも全47もの製造工程のほとんどを手作業で丁寧に仕上げています。
内容量:
ミニ渋うちわ 赤・青・緑・黄・オレンジ 各1本 計5本 化粧箱入り
商品区分:
通常商品
注意書き:
※画像はイメージです。
※扇面は和紙を使用しています。水に濡れないようにご注意ください。
※商品コード: 53410335
香川県の海岸線側ほぼ中央部に位置する丸亀市。瀬戸内特有の温暖少雨の気候で、1年を通して過ごしやすい。丸亀城の城下町として発達した同地は、江戸末期には金刀比羅参りの船着場として賑わったという。
市のシンボルとして知られる丸亀城は「扇の勾配」と呼ばれる美しい石垣が有名。その石垣は高さ日本一を誇り、多くの人たちに親しまれている。
江戸時代初期に技法が確立され、金毘羅参りのお土産として親しまれてきた丸亀うちわが有名。現代も日本一のうちわの産地として知られている。
ふるさと納税「装飾品・工芸品」のランキング
寄付金額30,000円
寄付金額22,500円
寄付金額100,000円
寄付金額100,000円
寄付金額20,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額232,000円
寄付金額48,000円
寄付金額55,000円
寄付金額44,000円
寄付金額33,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額110,000円
寄付金額3,000円
寄付金額46,000円
寄付金額46,000円
寄付金額46,000円
寄付金額5,000円
寄付金額5,000円
寄付金額13,000円
寄付金額13,000円
寄付金額20,000円