石川県輪島市(わじまし)

お礼の品コード:CS0076

能登のお醤油といろいろセット

寄附金額
14,000 円

お気に入りにする

共有する
賞味期限・消費期限
7か月(おかずみそ)、10か月(ディップソース、ぽんず)、12か月(醤油)(賞味期限)
特徴
  • 常温
  • のし
  • 別送
  • 時間
  • 包装
関連カテゴリー

能登のお醤油といろいろセット

醤油を作り始めて約100年…輪島の老舗醤油醸造元がお送りする調味料セットです☆

能登産の原材料を使い仕込んだ『能登のお醤油』をはじめ、ゆず果汁を贅沢にたっぷり使った『能登のぽんず』、ごはんにピッタリな『おかずみそ』、野菜によく合う『ディップソース』をセットにしました。

“お醤油”はお刺身や冷奴などシンプルなお料理に。
“ぽんず”はしゃぶしゃぶなどの鍋ものや、揚げものなどに。
“おかずみそ”はごはんにはもちろん、炒め物の味付けとしてもお使いいただけます。
“ディップソース”はさっぱりしているので、焼き肉や棒棒鶏のタレとしてもおすすめです。


<もろみから作った醤油>
小麦と大豆、塩というシンプルな原材料でもろみからつくる、昔ながらの製法で仕込みました。
添加物や保存料は一切入っていません。

<しいたけ醤油がベースのぽん酢>
ぽん酢の一番大事なお醤油の原材料は、地元産の小麦と大豆です。
じっくりと木桶で寝かせた自家製のお醤油に地元産の原木しいたけを漬け込んだ「しいたけ醤油」をベースにしています。
かくし味に能登の魚醤「いしる」を使っています。うまみたっぷりです。

<糀料理研究家がプロデュースした糀のディップソース2種>
糀料理研究家の方と一緒につくりました。
ひとつひとつていねいに、厳選した原材料を使っています。
糀のディップソースは、自家製塩糀と糀の甘酒をベースに作ったのせて食べるドレッシングです。
糀とごまのディップソースは、ごま油やすりごまを使った香ばしいドレッシングです。

<一番人気!のおかずみそ2種>
おかずみそは、あったかご飯にのせるだけでごちそうになるごはんのお供です。
子どもに大人気の"ごぼう"と、大人に大人気の"とうがらし"を詰め合わせました。

申し込み条件: 何度も申し込み可
申込期日: 通年
発送期日:入金確認後、順次発送
アレルギー:小麦・大豆

※2022年11月15日に寄附額変更しました。

内容量:
『能登のお醤油』145ml
『能登のぽんず』145ml
『おかずみそ』80g×2(ごぼう・とうがらし)
『糀のディップソース』70g×2(糀・糀とごま)

商品区分:
通常商品

輪島市(わじまし)のご紹介

石川県能登半島北端に位置する輪島市。古くから港まちとして知られ、中世には「親の湊」と呼ばれ海上交通の要衝として発展した。曹洞宗の大本山「總持寺」があることでも知られている。
沖合には豊かな天然礁が広がるため、漁業が盛んだが、伝統的な海女漁も盛ん。「輪島の海女漁の技術」は国の重要無形民俗文化財に指定されている。
特産品として世界的に名高いのが、輪島塗。室町時代から長い年月をかけて確立され受け継がれてきた技は、今も多くの人たちを魅了してやまない。

輪島市の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「調味料」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...