北海道弟子屈町(てしかがちょう)

お礼の品コード:IR0316

941.ワッカBBB宿泊券2名様 カヌー体験付きプラン

寄附金額
400,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
ワッカヌプリ
自治体での管理番号
941
特徴
  • 別送
関連カテゴリー

941.ワッカBBB宿泊券2名様 カヌー体験付きプラン

【ふるさと納税】941.ワッカBBB宿泊券2名様 カヌー体験付きプラン 400,000円

ワッカ「水」とヌプリ「山」に囲まれた温泉宿ワッカヌプリ。道東の阿寒国立公園の中にあります。 全面結氷する湖としては日本最大であり、カルデラ湖としては世界で二番目に大きな屈斜路湖の湖畔に建っている宿です。 正面には名峰 藻琴山がそびえ、フクロウが鳴く森に囲まれています。 宿の敷地には46度の温泉がこんこんと湧き、内風呂と露天風呂に24時間注がれます。 この宿は一日一組限定です。 エゾシカやキタキツネが歩き回るという非日常的な空間でありながら、まるで自宅にいるような寛ぎを感じていただける宿です。

チケット有効期限:発行日から1年間
*必ず事前にチケット記載の連絡先へ空き状況のご確認をいただき、
ご予約ください。
※但し、GW、お盆、年末年始は利用不可

内容量:
ワッカBBB 宿泊券2名様 カヌー体験付きプラン
夕食バーベキュー

商品区分:
通常商品

弟子屈町(てしかがちょう)のご紹介

弟子屈町は、北海道の東部にあって釧路川の最上流部に位置し、阿寒摩周国立公園の56%を占め、世界有数の透明度を誇る「摩周湖」、周囲の峠などから一望できる「屈斜路湖」、噴気口が間近に望める「硫黄山」などを有する自然豊かな農業と観光の町だ。
弟子屈町内の各地に点在する温泉も非常に豊富で、川湯温泉は『源泉100%かけ流し宣言』をしており、良質な温泉が楽しめる。「カヌー」や「摩周湖星紀行」をはじめとする「体験型観光」も盛んにおこなわれている。
また、古くから農業の町でもあり、「乳牛」や「肉牛」の生産、「小麦」「じゃがいも」「摩周そば」や「摩周メロン」をはじめとする農産物のほか、近年では、温泉熱を利用した「マンゴー」や「いちご」の生産など、幅広く農産品・加工品が生産されている。

弟子屈町の総力取材記事

総力取材記事はまだありません。

ふるさと納税「旅行券・チケット」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...