R3-Ⅰ38 クルミのカッティングボード
寄付金額13,000円
お礼の品コード:GS0067
キラリ☆チュウbb大ペア
北海道洞爺湖町月浦あるガラス工房。
無色透明なガラスを宙吹きという技法を使い、一点ずつ型を使わずフリーハンドで制作しています。
タイトルをまず考え、そこから詩や物語を創造し、ガラスにする。
一つずつ形が違うので、出品しているものは在庫の中からお選びいただけます。
ガラスは染み込まない素材なので、花器として使用したものを食器として使っても問題ありません。
きれいに洗う必要はありますが。
花がない時は、水を張るだけでも美しいです。
無色透明なガラスはシーンを選びません。
毎日の食卓からパーティーの時。
いつでもお使いいだだけます。
キラリ☆チュウbbは、ガラスの厚みをところどころ変えてあります。
厳密にはまん丸ではなく、少しボコボコと歪んだ感じ。
その少しのボコボコが手に馴染みます。
天の川の星屑をイメージした模様が、流れるように入っています。
見た目よりかなり軽いグラスで、250mlくらい入ります。
朝起きて、水を飲む。
仕事を終えて、酒を飲む。
飲みすぎたら、水を飲む。
ひとつあれば一日中使える相棒の様なグラス。
重ねてしまうことも出来ます。
6個セットも掲載中です。詳しくは「グラス「キラリ☆チュウbb大」6個セット」をご覧ください。
内容量:
重量:約150g×2個
外箱:縦約21cm×横約33cm×高さ約16cm
商品区分:
通常商品
注意書き:
※画像はイメージです。
※1つ1つ手作りのため、世界に1つしかない作品をお届け致します。大きさ、ガラスの模様が異なり、作家お任せとなりますので予め御理解願います。
※お届けまでに3ヶ月~4ヶ月程度お待ち頂く場合もございますので、予め御了承願います。
※商品コード: 58340447
北海道南部に位置する洞爺湖町は、洞爺湖と有珠山と噴火湾に囲まれた自然ゆたかなまちです。2006年に虻田町と洞爺村が合併したことで誕生しました。
町域すべてを含む洞爺湖有珠山ジオパークは、国内ではじめて「世界ジオパーク」に認定されたことでも知られています。
北海道内でも比較的温暖な気候で、冬も降雪が少ないため、リゾート地としても有名。洞爺湖温泉には年間200万人以上の観光客が訪れます。
農業や漁業が盛んで、噴火湾で養殖されているホタテはブランド化しているほどです。
総力取材記事はまだありません。
ふるさと納税「雑貨・日用品」のランキング
寄付金額13,000円
寄付金額30,000円
寄付金額59,000円
寄付金額32,500円
寄付金額35,000円
おすすめのお礼の品
寄付金額29,000円
寄付金額40,000円
寄付金額24,000円
寄付金額29,000円
寄付金額44,000円
この自治体のお礼の品
寄付金額45,000円
寄付金額50,000円
寄付金額30,000円
寄付金額10,000円
寄付金額24,000円
寄付金額44,000円
寄付金額20,000円
寄付金額14,000円
寄付金額1,000,000円
寄付金額500,000円