ふるさとのお菓子の詰合せ なまはげサブレセット 焼菓子 秋田県 男鹿市

寄附金額
10,000 円

お気に入りにする

共有する
事業者名
お菓子のボンヌ
店舗名
お菓子のボンヌ
賞味期限・消費期限
常温14日
特徴
  • 常温
  • 別送
関連カテゴリー

ふるさとのお菓子の詰合せ なまはげサブレセット 焼菓子 秋田県 男鹿市

【配送不可地域:沖縄県・離島】
男鹿といえば「なまはげ」。なまはげの顔入りのサクッとサブレなどが入った焼菓子セット。
コクのある秋田県産卵や良質なバターを使用して一つ一つ手作りした、風味豊かなお菓子のセットです。

地場産品類型【3型】当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じます。

内容量:
・なまはげサブレ5枚・男鹿の島2個・ヌガー2個・ヌガーチョコ2個

注意書き:
※画像はイメージです。
※沖縄・離島へはお届けできません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※受注状況により受注後お時間を頂く場合がございます。
※夏期期間(目安:7月~8月)については冷蔵で発送する場合がございます。(温度帯のご指定はできかねます)
※商品コード: 56050934

配送不可都道府県
沖縄県

男鹿市(おがし)のご紹介

秋田県西部に位置する男鹿市。男鹿半島の大部分を占める同市は三方を海に面し、脇本漁港・椿漁港、重要港湾に指定されている船川港、県魚であるハタハタの産卵地としても知られる北浦港など、自然環境に恵まれた漁港を有している。それだけに漁業も盛ん。ベニズワイガニ、真鯛、マダコ、ハタハタなど、海の恵みが多く穫れる。
寒風山や男鹿半島・大潟ジオパークなど観光の名所も多く、潮瀬崎ジオサイトにあるゴジラ岩など映えるスポットにも事欠かない。
ところで、秋田県といえば「ナマハゲ」が有名だが、ルーツの地は男鹿半島。男鹿市内には、ナマハゲに関する施設やナマハゲにちなんだ行事が今も多く見られる。

男鹿市の総力取材記事

関連する記事をもっと見る

ふるさと納税「お菓子・スイーツ」のランキング

おすすめのお礼の品

この自治体のお礼の品

ふるさと納税ニッポン!SNS
Loading ...